アプローチパース
建築会社さんのモデルハウスで、社長様が、玄関ポーチも石張りにした方が一体化して美しいという事で、 ドアからプランニングさせて頂きました。
レットシーダーの板塀とアプローチと駐車場でお庭を3分割した、ゾーニングです。一度アプローチの幅を狭くする為にポストをアプローチの中に入れ込みます。ポストは、bobiポストフィンランド製です。カラーも11色あるそうです。
プライベートガーデンは、建物から階段テラスで、どこからでも出入りできます。レットシーダの2×4材で作られた板塀は、上下の算木で挟み込む構造にしてあり厚みが無くすっきりしたホルムです。お庭の一角にガーデンシンクを作りました。つま先が入るように下がくぼんでいたり、スッテプに洗い物を乗せたり、又、お子さんがステップに乗って手が洗えるように作りました。
アプローチ前の立水洗は、洗車や灌水に重宝しそうです。 ライトは、オーデリックのメーア 200×200の台を作りジョリパットで塗装した物で、アプローチにも同じ物が、あります。
0 件のコメント:
コメントを投稿